個別表示

新作いっぱい(2006/10/01~2006/10/07)

 ふはははははははっ!
 質より量ですよっ!

 というわけで新番組(深夜限定)ほぼ制覇ですよっ!

--------
金色のコルダ 第1話

 コーエーのゲームだとは知らずに視聴。
 いやに美形が多かったのもうなずけます。

 音楽にゆかりの無い女子生徒が、妖精さんを見てしまったがゆえに音楽コンクールに参加しなきゃいけなくなってしまうというのがあらすじ。

 
ライオン丸G 第1話

 こいつはヒドイ……。
 リメイク系作品の悪い例の一つ。

 狙いどころがさっぱりです。
 今風にアレンジしたつもりでも中途半端。
 どうしたいんだろう……。
 探偵物語をパロってるところもあったり、本当に何がしたいのやら……。
 新しい世代にも古い世代にも敬遠されるのは間違いないかと……。

 もう見ません。てか耐えられません。

ギャラクシーエンジェる~ん
 第1話 出撃!天使のスクランブる~ん


 おバカ系アニメ。ノリは嫌いじゃないです。
 でじことかそこらへんの臭いがするのはブロッコリーだからしょうがないですね。

 ブロッコリーといえばカオシックルーンですがこれは間違いなく地上波で放送は不可能だっ!

ときめきメモリアルOnlyLove 第1話

 才色兼備のヒロインにフツーの少年が恋をする。

 ……あれ?なぜだろう。
 エイケンがフラッシュバックする。

 私は骨の髄までチャンピオンに染まっているんだろうなぁ。

 えーと。特に魅力を感じません(笑)
 来週から見ません。切捨て作品

らぶドル 第1話

 男性マネージャーとアイドルのお話。
 
 ………………。
 
 私を誕生~Debut~ファンだと知っての狼藉かぁっ!?

 てか、いきなり歌を聴かせられた時はどうしようかと思った。
 とりあえず。にゃ~んとか妹とか、いろいろといるみたいですが、グッと来る要素は無かったです。
 
 しかし、後半。ヒロインはツンデレ系で、アイドルになる動機が復讐とか言っているので来週も見てみようと思います。
 やりようによっちゃおもしろくなるかもしれん。わずかな期待を抱いて……。
 
 エンディングテーマは死ねるほど声優アイドルソングでした。

DEATHNOTE STORY1

 コミック1巻は読んだことがあります。設定が無茶なのにも関わらずリアルに感じる展開に、なるほどこれはおもしろいなと思ったものです。

 出来はよいと思います。
 
 にしても……リュークの声が……。

 中村獅童ね。

 やっぱりさ。
 役者さんと声優さんって基本的に違うと思うんですよね。

 ……で、ハルカとアーヤって何?

ゴーストハント
 第1話 FILE1「悪霊がいっぱい!?」#


 少女マンガです。

 ナルシストだからナル(笑)
 というか、高校生とは思えない。
 
 普通の女の子が事件に巻き込まれるわけですが、強引な展開が少女マンガらしくてよろしい。

 これは中々楽しみですかも。


ヤマトナデシコ七変化
 第1話 暗闇に差し込む光

 これも少女マンガ。

 いいぞっ!やりすぎ感たっぷりでいいぞっ!
 人体模型に話しかけるスナコちゃんいいぞっ!
 ホラービデオをハァハァいいながら見るスナコちゃんいいぞっ!
 半裸の美男子に鼻血ブーするスナコちゃんいいぞっ!
 包丁振り回して血まみれになるスナコちゃんいいぞっ!
 眉毛が繋がってて、唇かさかさで肌荒れMAXでもいいぞっ!

 男性キャラの唇の質感だけ我慢すればかなり楽しめそうです(笑)
 美奈神的オススメ作品。イチオシッ!


砂沙美魔法クラブ 第1話

 とりあえず天地無用とはストーリー的な繋がりはなく、魔法少女プリティサミー寄りでも直接的な関係はなく。

 いや、それよりも何よりも。

 何?何この聞き苦しい声の嵐は。
 子供のお遊戯じゃないんだからさ。
 とか思ったら本当に子役女優使ってましたよ……。
 すげー……。

 意気込みは認めます。
 だが、しかし。

 いや、これが新しい萌えなのでしょうか?
 アニメ少女ではなく、ホンモノの少女に萌えるのでしょうか?

 深く考えると怖くなってくるので考えません。
 
 そして、来週は見ません。
 切捨て作品。


REDGARDEN
 #01『さよなら少女たち』

 サイトではやたら大層な宣伝をしておりますが……。
 ぜんぜんさっぱり内容がわかりません。

 どうなんでしょう……。

 サイトの概要を読んでみると……、ヴァンパイヤ化した女の子たちのお話だそうで……。

 ……………………。

 キ、キリエたんっ!?

 チャンピオンネタが続きますが、これがアニメ週報品質です。


武装錬金
 第1話 新しい命

 ジャンプ作品らしいので肌にあわないかと思いましたがそうでもなさそう。

 なにより、妹がいきなり食われたのにはスゲーびびった(笑)

 あのまま死んでたら美奈神的に相当ポイントの高い作品だったのにそれは少年漫画誌の代表格作品だからありませんやね。


スーパーロボット大戦OG-ディバイン・ウオーズ-
 第1話「鋼鉄の亡霊」


 細かいレビューはcase_Kさんに書いていただけると思いますゆえ一言だけ。




 アルトアイゼンまだぁ~?




少年陰陽師
 第1話 : 「この少年、晴明の後継につき」


 おじいさんにいびられる美少年の困った姿を楽しむ作品。

 お も し ろ そ う だ。


はぴねす!
 第一話 バレンタイン


 えーと。

 幼女がものごっついかわいかったです。

 いや、そうではなく。

 基本エロゲーアニメは見ない主義なのですが、うぃんどみるさんの作品は『結い橋』をやったことがあるのですが、結構おもしろかったので見続けるのありかと。
 少なくともときメモよりもおもしろそうですしね。

 あとは、ゲームをやっていないからアニメ作品として変な先入観を持たずに見られるのも要因の一つ。
 見る要因には渡良瀬君も一役買ってますよ。
 実は女装男子好きなんです。

 来週からレビューはしません。
 おそらく某所でやっていただけると思ってますので。


あさっての方向。
 第一話 願い石


 大人が子供に、子供が大人に。

 至れり尽くせり(笑)

 ヒロインのからだちゃんは小学6年生にしては明らかに成長が遅れていると思われますが……。
 というか、今の世の中、大人になった状態でも小学6年と言っても大丈夫じゃないですかね。

 それはともかく。
 いいネェ……。
 元カレの妹に嫉妬するお姉さん。

 見所アリです。

僕等がいた 第14話

 七美、矢野、竹内。

 この作品のすごいところはみんな憎めないところだと思います。
 いわゆるドロドロ展開とはまた違った味に仕上がっているんですよね。
 だから、きっとどんな結末になってもきっと切ないに違いないわけですよ……。

 矢野君が一番かわいくて好きですけど、七美ちゃんが幸せになるには竹内君と結ばれたほうがよいような気もして。

 いや~ん♪こういう恋話ダイスキー!

 ……視聴中にふと、自分が2×歳の成人男性であることに気がついてしまうと軽く鬱になるのだけが難。


すもももももも
 第1話「地上最強の許嫁」


 とりあえず。

 OPから半裸のおなごがYES・NO枕抱いてる姿を見せ付けられるとは思わなんだ。
 歌詞もそうとうお馬鹿な電波系。

 てか本編も馬鹿!大馬鹿!
 そしてエロいっ!

 私はこういうエロバカ系が大好きだーーーーーっ!




 デコだしねっ!


 妙に気になったので原作のことをちょっと調べてみましたが、明らかにアニメはロリ化されておりますね。
 多分、原作の絵だと普通にエロくなってしまうのではないかと妙に心配してしまいます。


コードギアス 反逆のルルーシュ
 stage1 『魔神が生まれた日』


 キャラデザがCLAMP。

 日本が征服されてて、エリア11とか呼ばれちゃってるという世界観。
 これも気に入りましたぞ。

 オープニング。なんか聞いたことある声だと思ったらFLOWでした。
 TBS系アニソン担当になるつもりなんですかね(笑)
 しかもEDがALIPROJECTですか。

 なんか色々と豪華ですね。


銀河鉄道物語
 第1話 新たなる旅立ち



 言わずと知れた松本零士先生の作品。

 私はこの存在をパチンコで知りました。

 ヤマトと銀河鉄道999を足したようなそんな感じ。

 主人公は謹慎中で実家で家業を手伝いをしているところでスタート。

 ……う~ん。他に見るのがいっぱいなので、もう来週からは見ません。


マージナルプリンス~月桂樹の王子達~
 第1話「翠緑のエスクエラ」


 女性向け恋愛シミュレーションゲーム。
 しかも携帯用ゲームが元。

 主人公は美形ばっかりいる男子学校に通う男の子の姉。
 弟と携帯のやりとりをしつつ、美形と仲良くなると言う。

 アイディアがすげーと思いました。
 アニメ版では姉は顔は出ません。

 つまりは男しか出ない作品ですね。
 参った困った。これでもかというほど女性向けですがな。
 ちょっときついですが、後学のために見続けてみようかしら……。


史上最強の弟子 ケンイチ
 第1撃 梁山泊!豪傑の集いし場所


 いじめられッ子が……。

 以下略と使えるお約束な展開。

 とりあえずヒロインがデコですね。見ましょう。


パンプキン・シザーズ
 Episode:01「不可視の9番」


 戦車相手に生身で突っ込む男の浪漫。素晴らしい。
 熱いものが滾ってきた!悪・即・斬!

 ……と思ったらEDがスゲーテンションな歌だったので脱力しました。

 いろんな意味で良い作品。


BLACKLAGOON
 #13TheVampireTwinsComen


 待望の第2期かと思ったところ、OPも同じ、#も引継ぎ。
 どうやら一時お休みしていただけらしいです。

 そうだよなぁ。おもしろいもんなぁ。
 1クールで終わらせる手は無いよなぁ。

 危ない兄姉登場。

 兄は斧。
 姉はガン。

 頭に釘を打ってその反応を楽しむそうで。

 うん!イイ作品だ!


今週のランキング

1位 ヤマトナデシコ七変化(新作)
2位 すもももももも
3位 パンプキンシザーズ


 思ったよりも面白そうな作品がたくさんあってどうしようかと悩んでます。

 それより、一週間で24作品見てる自分の将来を考えるべきかと思うわけで……。