美奈神が書きたい放題書くところ
今日は張り切っちゃうぞぉー!
新作簡易レビューとか、最終回簡易レビューとか、簡易にガンばちゃうぞー。
------
★簡易新作レビュー★
ネオアンジェリークAbyss Second Age
アンジェが崖から落ちて、その後どうなったのかが気になるだろう視聴者を裏切るかのように、まさかの銀樹騎士団長(偽物)がメインの第1話。
われらがアンジェはラストで登場。半年間眠り姫と化してしまったご様子。
しかし、ツッコんじゃいけないところなんだろうけど、着替えとか下の世話(性的な意味にあらず)はどうしていたんだろうか。
アンジェ様信者で純情ボーイな博士や騎士やロボットが、そんな破廉恥なことできるとは思えない。
いや、女王はアイドルと同じでトイレに行かないんだ。多分。
うん、そうに違いない。
ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜
ラブコメ的に、この作品はこれ以上継続するの無理だと思う。
第一期は好きだったんですがねー。
やっぱり明確な気持ちを伝え終わった時点でラブコメは終了なんだと思う。
すくなくともオープニングがベッドシーンとかないわぁ・・・
ストライクウィッチーズ
女子全員なぜか水着。
それはともかくどうしたってスカイガールズを思い出しちゃう。
ところでヒロインが戦争否定派なのですが、人と人の戦争ならともかく、強制侵攻するバケモノとの戦争を嫌うのってちょっと違うんでないかい。
Mission-E
女性だけに生まれる特殊能力を武器に悪の秘密結社と戦う物語。
というような単純な話ではないようだ。
全体的に古臭い感じが好き。
夏目友人帳
妖怪が見えてしまう少年が、祖母が妖怪と交わした契約を解いていくお話。
なんだか妙にストライク。なにがどうっていうのは説明しにくいんですが。
原作が少女漫画だからかもしれませんね。
魔法遣いに大切なこと 夏のソラ
実写が入り交じる、何とも言えない作画。リアルな実写が背景なのに、フツーに魔法使いが存在する世界観はアンバランスでもあり、妙にマッチしているようでもあり。
下北沢の町並みに救われたような気がします。
とりあえず、美瑛っ子は無条件で萌える傾向にあるので、しばらくは見ます。
乃木坂春香の秘密
実はお宅のお嬢様の秘密を主人公が知ってしまったことから始まるラブコメ。
その秘密というのが、実はアニオタというところがポイントなのかもしれない。
キラリと光るものは感じ取れませんでしたが、まぁぼんやり見ておく分には良いのかと。
鉄腕バーディ DECODE
今更?
と言うのも飽きてきた昨今。
もとを見ていない私としてはなかなか楽しめました。
旧verを知らないのであれば、こういう焼き直し作品は楽しめるんじゃなかろうかという、新たな発見ができたりできなかったり。
ワールド・ディストラクション〜世界撲滅の六人〜
SEGAのゲームアニメは、独特の雰囲気で楽しめるか楽しめないか真っ二つに別れるような気がします。私は今のところ保留。
とりあえず古谷徹さんがマスコットキャラをやっているのが見所でしょうか。
ひだまりスケッチ×365
前作から違和感を感じていた妙なカットの量が増加。
なるほど製作はシャフトですか。
絶望先生やefでの成功例からか今回は大胆に入れてきているのかしら。
正直ひだまりスケッチのほのぼの雰囲気にあっていないというか、ブチ壊している気がします。
おもしろいとは思うんですけど、イライラしてしまうのですよぅ。
セキレイ
乳アニメ。
巫女ですが、それだけで萌えられるほど若くは無い。
服が破けたりトップレスだったり接吻しちゃったり、こういう青少年向けエロアニメはやっぱり胸焼けしちゃう。
西洋骨董洋菓子店
魔性のゲイ(笑)
まだ判別しきれませんが、これは面白くなる予感。
スレイヤーズ REVOLUTION
よくも悪くも昔のまんま。
これが今の人に受けるかどうかは微妙。
とりあえず懐かしいことは間違いない。
薬師寺涼子の怪奇事件簿
多分悪くない。
でもキラリと光る何かがなく、オーソドックスな作品がゆえ退屈気味。
★簡易最終回レビュー★
ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜
なんかスッキリしないエンド。
あれだけの出来事があったのに、結論らしいものが明確になっていないからなんだろうなぁ。
あまつき
謎が謎を呼ぶぜーEND。
というか、本当に何の解決もしないまま放送終了。
原作も完結していないし、こんなものかな。
ネオアンジェリークAbyss
次回予告が非常楽しかった本作。
全体的にもよい意味で安定感があったかと。
最終回がアレでしたが、すぐに続編放送なのでヨシ。
ていうか、続編にする必要あったの?
◆◇◆◇◆◇◆◇
たまには2クール中1クール終わったアニメの中で、いまだ見続けているものの話でも。
我が家のお稲荷様
なんか好きなんですよね。コレ。
巫女レベルが高いからではなく、ぼやーんと見てられますからだと思います。
ともかくコウの巫女レベルは高い。
狂乱家族日記
ドタバタコメディとしてよくできていると思います。
視聴者おいてけぼり感がいっそ清々しい。
コードギアスR2〜反逆のルルーシュ〜
多分ね。
ツッコミどころを含めて愛せなければ楽しめない作品だと思うんです。
ひとつひとつの要素レベルが高いわりに全体的なまとまり不足というか、全体の流れに違和感アリ。展開もかなり無茶。
とはいうものの、パーツひとつひとつを楽しむようにすれば、かなり楽しい。
毎週楽しみな作品。
◆◇◆◇◆◇◆◇
最後にいつもの。
マクロスF
第14話「マザーズ・ララバイ」
ランカ救出前に「必ず生きてかえってきて」というシェリルに対し、「必ずランカを連れて帰ってくる」というアルト君は救いようの無い朴念仁。
プリキュア5GOGO
第22話 「シロップが裏切った!?」
ココとシロップの昔話のいざこざから、シロップがエターナルに寝返りそうになるお話。
シロップのガキくささがたまらんばい。
アナコンディにローズパクトを持ってくれば、キュアローズガーデンのことを教えるし、みんなも傷つかないよ? と言われてシロップ裏切り。
ローズパクトを貸してくれ。というシロップに、満面の笑顔で躊躇わずに貸すのぞみに、罪悪を覚えるシロップの描写はグッときた。
そしてただイライラの解消のためにやってきただけのネバタコスさんと戦闘。その戦闘のさなか、プリキュアメンバーはシロップがローズパクトを持っていったことを知りますが「みんなで迎えにいこう」と、逃げようとするネバタコスをレモネドンがチェーンで捉えて、そのまま一緒にエターナルへ向かうという荒業を敢行。
燃えた。
ってところで次回へ続く。
次回へ続く。
今週のうららたん
「にょきぃぃん」
うららは物陰から「生えてくる」描写が多く見られます。
今週のくるみたん
「モーッ!」
チビキャラ時でもかわよし。
-------------------
今週のランキング
第1位 プリキュア5GOGO
第2位 マクロスフロンティア
第3位 夏目友人長
いやー、今週はこれでもかってほどアニメを見た週でした。