なつかしいな〜〜〜!

私、かずみは、昭和○十八年生まれ。
懐かしいな〜〜〜!と思うものを書き並べてみました。
あの頃へ気持ちだけタイムスリップ!



☆こんなテレビ見てませんでした?


○小学校以前

カリキュラマシーン・・・「ゴリラの一郎」とか、「ねじれてねじれてきゃきゅきょ♪きゃきゅきょ♪」
ていう歌とかやっていた。幼かったのであまり覚えてない。子供番組?

シャボン玉ホリデー・・・リアルタイムで見たのでは無く、父がクレイジーキャッツの大ファンで、
散々話を聞かされた。おかげで私まですっかりクレイジーファンになった。前、時々リメイク版
みたいなのTVでやってたけど、最近やらない。無理も無いが。


○小学校時代

釣りキチ三平・・・アニメ。ウチの兄が大好きで私も一緒に見ていた。当時子供の間で軽い釣り
ブームだった。

トムソーヤの冒険・・・アニメ。世界名作劇場。トムの家で働いていた黒人の男の人が、トムの
事を「トムおぼっちゃま」と呼んでいるのに、子供心に違和感を感じた。

タマゴン・・・アニメ。「タマゴ食べたらタマゴン♪怪獣生んじゃうタマゴン♪なんでも解決タマゴン
♪」ギャグアニメ。「電気怪獣キロワット」とか、「算数怪獣ニニンガシ」とかが生まれていた。

チキチキマシーン猛レース・・・アニメ。ケンケンの笑い声が良かった。

テレビ東京で朝やってるアニメ・・・夏休みはこの枠に釘付け。


○中学校時代

あっぱれ外人ドンピシャリ・・・素人の外人しか出ないクイズ番組。「ニッポンのお父さんが作る
家庭料理で一番多いのは?」との問いに「赤飯!」と回答していた。んなわけないだろ。数ヶ月
で終わっていた。

鶴ちゃんのプッツン5・・・「えとう区からのお知らせ」のコーナーとか、子役のカケフ君や、外人
の子役の子が、「ガリクソンです!」と名乗って出ていた。「えとう区」は、いまだに我が家で、江
東区の事を話す時にギャグとして使用している。

鶴ちゃんのおもいっきりポコポコ・・・あまり覚えてないが、よく見た。

いただきます・・・今の「ごきげんよう」の前の番組。当時小堺さんが大好きで、夏休みに見てい
た。視聴者からの悩み相談をする番組。「ヒロシ&チーボー」「ABブラザーズ」懐かしい・・・。
「エロガッパ」という言葉、この番組から生まれたの知ってます?

夕焼けニャンニャン・・・面白かった。「息っ子クラブ」っていたね。


○高校時代

ドキド欽ちゃんスピリッツ・・・欽ちゃんファミリーのコント番組。番組内で結成されたアイドルグ
ループ?「おめで隊」が大好きだった。


○社会人

ボキャブラ天国・・・若手芸人の力の見せ所の番組。私の好きなロンドンブーツ1号2号も若か
りし頃出演。キャッチフレーズは、「食い倒れパンクス」だったらしい。



☆こんなもん食べませんでした?


○小学校時代

クロキュラー・・・棒アイス。超真っ黒い色をしていた。物凄い合成着色料だったのだろうか?こ
れを食べると、舌が超真っ黒に染まる。馬鹿な男子とかは、染まった気持ち悪い舌をベロベロ
出し、女子をギャーギャー言わせていた。今考えると、そんなアイスなんで開発され発売された
のか理解に苦しむ。

ドンパッチ・・・粉みたいなお菓子。食べるとパチパチと口の中ではじける。CMソングの「青春
の役立たず」(爆風スランプ)という歌は、名曲。カラオケに入ってないのが残念でたまらない。

クイック1・・・1分で出来上がるというカップ麺。いつのまにか姿を消した。

粉ジュース・・・水道の水で溶かして飲む。今じゃ考えられない。


○中学時代?

マウンテンデュー・・・炭酸飲料。ペットボトルが世の中に出てきたのは、コレが発売された頃だ
と思われる。CMで、階段からペットボトルを落とし、「割れない!」ということをPRしていた。けっ
こー衝撃的なCMだった。



☆こんなおもちゃ持ってませんでした?(すべて小学校)

リカちゃん人形・・・飽きた頃に髪をベリーショートに切ってしまった。

着せ替え・・・紙で出来ている。やっぱり飽きた頃に髪の部分を切ってしまう。

ゲームウォッチ・・・兄が居たからね。しかしウチの子は、「ファミコン」には目覚めなかった。

消しゴム・・・いわゆる字消しではなく、アレだよ・・・アレ。インベーダーとかウルトラマンとかス
ーパーカーとかドラえもんの形したやつ。

たのしいとこやさん・・・プラスチックで出来た人形の頭から粘土の髪の毛が出てくる。それをハ
サミで切って遊ぶ。持って無かった。兄と二人で欲しがったが、手に入らなかった。



☆こんな芸能人さんいたよね。

ABブラザーズ パワーズ ちびっこギャング フォークダンスDEなるこざか(漢字不明) ビシバ
システム(男2人組の頃少し好きだった) 仲村知夏(沖縄出身アイドル。可愛かった) GINKO
(沖縄出身アイドル。可愛かった) 息っ子くらぶ(名曲多し) 黒田勇樹(美少年と言う言葉が本
当に似合う顔) 島田奈美(けっこう人気あった) 佐野量子(いいキャラ) キュリオ(ちょっとフ
ァンだったが、メンバー1人麻薬で捕まる) BAKU(スゴイ大好きだったのに解散・・・) 小沢健
二(物凄く大好きだったのにさ・・・) 0930(山田君は名曲)
※私が知らないだけで、活躍されている方、大変失礼しました。




なつかしい〜〜〜!
あなた様の懐かしいものは、なんですか?





かずわんわーるど


履歴


作品集


パソコン作品


掲示板


年賀状


かずわん村


似顔絵コーナー


似てるなぁ〜〜〜


かずわん写真


プロフィール


友人


何となく思う事