そういえば、ツイターをAMTに変えてからインプリント作業をしていなかった事に気がついた、マニュアルで設定して聞いていたのだが、折角なので機材 もあ るし、たまたま深夜に時間もあったので外来騒音が小さい時間を活用してインプリント作業をやってみた。 確か前回やったときはすごく品質が悪い偽モ ノFocal?の ツイターだったので、今回とはセッテイングは相当に異なるはずである。
以前さんざん検討していた頃の経験から、運転席スペシャルなターゲットを設定するとピンポイントでf特がフラット化はされるものの軸外に放射されて いる音の特性が非常に悪く回り込んで聞こえる音が違和感ありまくりで聞くに堪えないし非常に痩せた音になる事がわかっていたので、今回も前2席をターゲッ トに選んだ。 このモードにターゲットを設定すると複数の測定点で総合的なスコアが高くなるようにコンプロマイズしたパラメーターを設定するようで、いわ ば放射エネルギーをベースにフラット化するCONEQのような方針の音に近い傾向になっていると想像される。
マイクのセッティング指示の画面はキャプチャーするの忘れてたので、最終的な補正2パターンと設定情報がセーブされたXMLファイルのみを掲載する。
さすがにパチもんのツイターの時よりは元々の特性がいいので、補正後の特性もスムースになるようです。 実際出てきた音もそのままでけっこうイケる音 になっていました。 ちなみに、私の場合ヘッドユニットのパワーアンプのルーテイングを改造しているので、スモールのフロントSP+サブウーハ2発という 判定が出てました。
情報がないので詳しいことはは判らないが、XMLデータについているタグから、ハード的に全ての信 号は48kHzでリサンプリングされているように思われる、今回は機械判定でフロントはスモールと判断されていてクロス周波数は140Hz~200Hzで 18dB/octに設定された。 サブウーハーはカットオフ周波数60Hzで12dB/oct設定されているようだ。 タイムアライメント値の単位はmSと思われるが正確なことは判らない。
さすがに、未だにこの機材持ってる人もそういないとは思うが、参考までに書いておくと上記のデータは拡張子を.rarに変えて解凍すると取り出せます。 それと 専用の測 定のアプリはver2.0が最新みたいです。 WIndows7マシンにインストールしようとすると添付されているドライバーが対応していないのでエラーになりま すが、FTDI社のサイトからVCPドライバーを落としてきてインストールすればWindows7でも使えました。[注意事項]
本情報は、あくまでも個人的に模索して得た情報の公開が目的であり、確実で完全な情報であることを保証するものではありません。
ユーザー個人の趣味であり
またメーカを冒瀆したり営業妨害を意図するものでもありません。 従って本情報に基づいて機器を改造したりする際に、機器が動作しない、もしくは、期待した性能が得られな
い等の
障害が発生したり、万が一に事故等が発生したとしても、当方は一切の責務において関知しないものであります。 実際に機器の改造を行う際は、あくま
でも各自、個人の責任において行ってください、腕に自信の無い方は絶対にトライしないで下さい。
[Caution:] (If you use above information, At Your own risk!)
更新日 2015,Dec. 8th