|
TOP
|
SOUND
|
MEMBERS
|
SCHEDULE
|
|LINKS |
GUEST BOOK
|
Petit MOMONGA
Personal Links
Members'
Yuming Fan Site
Musician01
Musician02
Studio
Live Space
Musical Instrument
Members'
(プチ・モモンガメンバーのサイト)
「なっしーのSuper Delicious Juicy Fruits」
Key.なっしーのホームページ。
年は若いが、音楽の嗜好は、オヤジメンバーのそれをカバーし幅広い。
初めて好きになった日本のアーティスト、初めて買ったCDはユーミン!
「003ろまんのi-モードの家」
Drs.ろまん氏のホームページ。
MP3.COMのヒットチャートでベスト10入りを果たした「003」や、社会人バンドウォーズ2002で
準グランプリを受賞した本気印のハードロックバンド「Flying3」他、多数のバンドで活躍するファーストコールドラマー!
あの「手数王」菅沼孝三氏の愛弟子。ユーミンのバックは超一流という理由から、高校生の頃、
練習のためにユーミンの楽曲も数多くコピーしたという。その人柄・技ともにバランスの取れたロックドラマー。
「Gentle Notes」
G. ueno氏が伊利さんと組んでいる「山弦」ユニットのページ。
「Under-age」
Perc.みーやんがベースを務めるメインバンド。
「WEST COLORS」
Sax.山ちゃんのメインバンド。
Back to the top
Yuming Fan Site
(ユーミンファンのサイト。)
「EDISON」
PRINCE氏率いる広島のユーミントリビュートバンド「EDISON」のページ。
1999年9月24日東広島市ライブハウスZEALでは「NOSIDE」としてLIVEを行った。
本番ちゃんをボーカルに迎え、「ER」という元リンカネライヴユニットとしても活動。
リーダーのPRINCE氏は、「へなちょこユーミンズ」(旧ウクレレユーミンズ)にも参加。
「これ本番ですか?」
ユーミンと中島みゆきが好きな看護婦さん、本番ちゃんのホームページ。
元リンカネのコーラス隊リーダー、「へなちょこユーミンズ」(旧ウクレレユーミンズ)メンバー。
2001年7月21日神戸北野T2楽屋でのノスタルジックフューチャーライヴでは、
「NOSIDE」のメンバーをバックに従え、「ER」のメインボーカルを務める。
ウクレレユニット「TEDDY BOOKA」の「さちこ」もこの人!
「TEDDY BOOKA」
2002年夏、逗子マリーナでストリートLIVEを決行した、大阪のウクレレ娘二人組、
さゆ&さちこによる「てでぃぶーかのホームページ」。
「YUMING ZOO」
鯨井 七さんのユーミンポータルサイト。
「ばかだんなのよいどれNETWORK」
ばかだんな氏のホームページ。
「ちょっといっつぁんなお部屋」
北海道にお住まいの「りかぽん」さんによる、ユーミンツアーメンバー市川祥治(G.)氏のファンサイト。
市川さんのギターコレクションや、プライベートな情報もあり!
市川さん情報は、どんどんこのサイトに集めましょう!
「ユーミンドット・インフォ」
コアなユーミンファン、オーミン氏のユーミンポータルサイト。
Back to the top>
Musicians01
アマチュアミュージシャン、インディーズミュージシャンのサイト。
「ワタシあなたのウクレレきらい」
元リンカネのウクレレなロックギタリスト、たらちゃんのホームページ。
元リンカネライヴユニット、「へなちょこユーミンズ」(旧ウクレレユーミンズ)、「Y・フリーク」のリーダー。
「John's Room」
元リンカネの千手観音!名ドラマーじょん氏のホームページ。ドラムセットが凄いぞ!
元リンカネライヴユニット、「へなちょこユーミンズ」(旧ウクレレユーミンズ)や「Y・フリーク」に参加。
「おふとんジャズ」
経済学を究めるジャズギタリスト、本郷 亮氏の個人サイト。
ブルース・ジャズなどの音楽史や楽典を易しく楽しく解説。
オモシロくてタメになる音楽ページ。トップページのBBSでは定期的にギタラ族のバトルが。。。
「Bacheloretta」
グラフィックデザイナー西田直哉さんのサイト。
本職のグラフィックデザインやイラストは、もとより素晴らしいが
作曲、作詞、音楽製作にも才能を発揮。Vo.HIROMIとの新しいユニットが始動。
ハイセンスなサイトで壮大な音空間を感じさせる自作曲が聴けます。
「FLYING 3」
BOWちゃんが管理・運営するハードロックバンド「FLYING 3」のファンサイト。
「FLYING 3」は、2002年社会人バンドウォーズ・グランプリ大会で準グランプリを獲得!
「COPY BAND NETWORK」
モトムリ氏が管理・運営するコピーバンドの総合サイト。(リンク登録が有料のため「プチ・モモンガ」は参加していません。)
「天井裏」
Keyboardプレーヤー、コンポーザーHissan(飛鎖ん)の忍者サイト。音曲絵巻集、忍者レポートなど
飽きれるほど素晴らしいコンテンツが増殖中。
Hissanは、プチ・モモンガのMA-ME、みーやん、uenoら同様
「パブ・デッシャロ」
の常連です。
Hissanが制作総指揮・音楽監督の
「We are the Dessharo」
には, MA-ME、みーやんをはじめ、
デッシャロの常連・音楽仲間が演奏と声の出演で参加しています。
音源も聴けますので、ぜひ覗いてみてください。
Back to the top
Musicians02
(ユーミン、はっぴいえんど、ティン・パン・アレー関連のプロミュージシャンのサイト)
「Daisy World Wide Web」
細野晴臣氏のOfficialホームページ。
「風待茶房」
松本 隆氏のOfficialホームページ。
「Ami-go Gara-ge」
大瀧詠一氏のOfficialホームページ。
「Suzuki Shigeru official web site」
鈴木 茂氏のOfficialホームページ。
「HAYASHI TATSUO INFORMATION」
林 立夫氏の公認ファンサイト。礼主水(れいもんど)さんが管理人。
「chu kosaka web site」
小坂 忠氏のOfficialホームページ。
「TAKANAKA.COM」
高中正義氏のOfficialホームページ。
「YOSHIDA MINAKO OFFICIAL WEB SITE」
吉田美奈子さんのOfficialホームページ。
「Masaki Matsubara Web Site」
松原正樹氏のOfficialホームページ。
「MOTOYA HAMAGUCHI HYPERCUSSION」
浜口茂外也氏の自作?ホームページ。
「Chuei Yoshikawa」
「瞳を閉じて」「恋の一時間は孤独の千年」「幸せになるために」などでアコースティックギターを弾いている
吉川忠英氏のOffcialホームページ。
「YTBS」
高橋幸宏氏のOfficialホームページ。
「SAITO NOBU Official Web Site」
斉藤ノブ氏のOfficialホームページ。
「akiko yano」
矢野顕子さんのOfficialホームページ。
「TAEKO ONUKI」
大貫妙子さんのOfficialホームページ(東芝EMI)。
「山下達郎」
スマイルカンパニーによる山下達郎氏のOfficialホームページ。
「Pedal Steel Garden」
アルバム「ひこうき雲」「MISSLIM」「14番目の月」でペダルスティールギターを弾いている
駒沢裕城氏の私設ホームページ。
「Human Touch〜Rei Ohara's Fan Page〜」
アルバム「ひこうき雲」に参加。ベーシスト小原礼氏のファンページ。(えりさん制作)
「www.minamiyoshitaka.com」
南佳孝氏のオフィシャルホームページ。
「宮沢 昭」
アルバム「ひこうき雲」の『曇り空』でフルートを吹いている、
今は亡き偉大なジャズサキソホン奏者宮沢 昭氏のページ。(Jazz A.Sax奏者岡崎資夫氏制作)
「Masahiro Kuwana Homepage」
桑名正博氏の自作Officialホームページ。ティン・パン・アレーのキャラメルママに参加。
「Halko's Homepage」
桑名晴子さんのOfficialホームページ。ティン・パン・アレーのキャラメルママに参加。
「Leland Sklar」
アルバム「14番目の月」以来ユーミンの作品で数多くプレイしているセッションベーシスト、
リーランド・スクラー(リー・スクラー)を紹介している、allmusicのページ。
「Neil Stubenhaus Official Homepage」
アルバム「Cowgirl Dreamin'」「Wave Of The Zuvuya」「Frosen Roses」「acacia」などに参加している
セッションベーシスト、ニール・ステューベンハウスのOfficialホームページ。(現在閉鎖中)
「The Official Nathan East Website」
アルバム「KATHMANDU」「Wave Of The Zuvuya」「Frosen Roses」などに参加している
セッションベーシスト、ネイザン・イーストのOfficialホームページ。
「MICHAEL LANDAU official website」
アルバム「KATHMANDU」「Cowgirl Dreamin'」「Wave Of The Zuvuya」「Frosen Roses」などに参加している
セッションギタリスト、マイケル・ランドゥーのOfficialホームページ。
「John Robinson」
セッションドラマーの中でもユーミンの楽曲で最も多くプレイしている、ジョン・ロビンソン。
現在、Officialホームページ無し。
「Vinnie Colaiuta.com」
アルバム「acacia」に参加しているセッションドラマー、ヴィニー・カリウタのおそらくOfficialと
思われるホームページ。
「Harvey Mason」
アルバム「THE DANCING SUN」「Love Wars」「THE GATES OF HEAVEN」に参加している
セッションドラマー、ハーヴィー・メイソンのOfficialホームページ。
「James Taylor ONLINE」
ジェイムス・テイラーのOfficialサイト。
彼のレコードは、低い声だが個性を生かした歌い方という点で細野晴臣氏のヴォーカリストとしての
悩みを解いた。
「Little Feat Net」
リトル・フィートのOfficialサイト。
はっぴいえんどのアルバム「HAPPY END」には、リトル・フィートのローウェル・ジョージ(G.)と
ビル・ペイン(Key.)が参加。
Back to the top
Studio
(プチ・モモンガが利用しているレンタルスタジオ)
「bass on top」
スタジオ「bass on top」のホームページ
プチ・モモンガは、心斎橋スタジオを利用しています。
スタジオ、機材ともに新しく、管理が行き届いた良いスタジオです。
Back to the top
Live Space
Live & Bar「Star Diner」
大阪桜川にあるライヴハウス。
モモンガとして、2000年、2001年、2002年にクリスマスLIVEをしました。
大所帯のモモンガは、ユニットごとにセッティングの変更が大変でしたが、
リハーサルから本番まで音楽好きのマスターと動きの良いスタッフに
バッチリサポートしていただき気持ちよくLIVEできました。
「T2楽屋」
神戸北野の老舗のライヴハウス。
モモンガは、2001年7月に、LIVEをしました。
「パブ・デッシャロ」
大阪市中央区瓦屋町1-2-13
飲み物食べ物が美味しくて安い!
週末は様々なジャンルのアコースティックLIVEあり。
マスターのリッキーさんと従業員のターちゃんは、カメラマン。
プロ・アマ問わずミュージシャンの常連客も多い。
Back to the top
Musical Instrument
「三木楽器」
「三木楽器」さんのホームページ。
「プチ・モモンガ」は、「社会人バンドウォーズ2003」に出演。
「ACT」
大阪のドラム専門店「ACT」さんのホームページ。(相互リンク)
ユーミンツアーメンバー村石雅行(Drs.)氏の特集もあります。
Back to the top
|
TOP
|
SOUND
|
MEMBERS
|
SCHEDULE
|
|LINKS |
GUEST BOOK
|
このサイトおよびリンク等に関してのお問い合わせは、
当サイトの管理者
までお願いいたします。
Copyright(C) Yuming Tribute Band "Petit MOMONGA" ALL RIGHTS RESERVED