<季節の花>


秋の花


秋の花は淡い色のものが多く、どこか物静かな感じがします。これも秋の風情なのかもしれません。 


◇秋明菊とアスター ◇松虫草 ◇大文字草 ◇ほととぎす

撮影者:橋爪 美枝子
撮影日:2012年10月



夏の花壇


猛暑のなかでも頑張って咲いている花たちを見ると頑張ろうという気がしますね! 


◇ルドベキア ◇しもつけ ◇リグラリア ◇フシグロセンノウ

撮影者:橋爪 美枝子
撮影日:2012年8月



クレマチス


キンポウゲ科のつる植物です。
テッセンは中国原産のクレマチスの一種ということです。
花びらのように変化した萼(がく)がきれいです。


◇クレマチス1 ◇クレマチス2 ◇モンタナ ◇ダッチェスオヴエジンバラ
クレマチス1 クレマチス2 モンタナ ダッチェスオヴエジンバラ


バ ラ


バラは色によってさまざまな花言葉があるそうです。
ちなみにピンクのバラは「暖かい心」だそうです。


◇マチルダ ◇コーネリア ◇ジインジニアスフェアチャイルド ◇ラベンダードリーム
マチルダ コーネリア ジインジニアスフェアチャイルド ラベンダードリーム

撮影者:橋爪 美枝子
撮影日:2012年7月




山 野 草


◇おだまき ◇九厘草 ◇さくら草
おだまき 九厘草 さくら草
ミヤマオダマキとセイヨウオダマキに大別されます。
花は5枚のがくと筒状の花びら、
がくの後ろに距(きょ)が突出しています。
花は下から次々と咲いていき、
その姿がお寺の屋根の先端に付いている
「九輪」に似ているところから
クリンソウの名前が付いたとされています。
ピンクの可憐な花です。
サクラソウ属は世界中約400種あるそうです。
これは、「日本さくら草」です。

撮影者:橋爪 美枝子
撮影日:2012年5月




春を告げる花たち


◇福 寿 草 ◇スノードロップ ◇沈 丁 花
福寿草 スノードロップ 沈丁花
福寿草といえばお正月の寄せ植えを思い出しますが、
露地では3月の終わりころから咲きます。
冬に芽を出して雪があっても一番に咲きます。
夜になると花を閉じ、
昼間吸収した温かい空気を保管しているそうです。
香木の沈香のような良い匂いがします。
赤く丸い実は有毒ですが、
花の煎じ汁は民間薬として使われます。

撮影者:橋爪 美枝子
撮影日:2012年3月



クリスマスローズ


寒さに耐え雪に覆われながらも健気に咲くこの花。
ローズという名前がついているけれど、
バラ科ではなくキンポウゲ科の常緑多年草です。






     撮影者:橋爪 美枝子
     撮影日:2012年2月


花びらに見えるのは萼(がく)で、美しく花びら状をなしています。
下向きに咲く花の風情から茶席に似合う植物とされ、
「初雪おこし」という日本独特の和名が付けられています。






     撮影者:橋爪 美枝子
     撮影日:2012年1月