直線上に配置


ヴィニーズワルツのポイント

初めての方にやさしく解説します

ナチュラルターンは、一歩目を小さく、二歩目はサイドに

男性・小さく前進、やや大きく横(左)にターン(ナチュラルの前進はここまで)

後退も小さく後退、次にサイド(右)ターンし足をそろえ踏み換える(ナチュラルの後退はここまで)
そしてまた最初から始まり、前進しナチュラルターン、が基本です

前進はボデイは男女ともに積極的に大きく、、、ですが
ほとんどの場合、男性は一歩の右足が大きく踏み出しすぎるので
勢い余って前進の最期に回転してしまうので、次の後退動作を妨げるとともに
目が回ることになります

女性の場合は前進動作に慣れていないのと、ヒールがあるので怖く、前進が苦手です

男女とも後退は相手を前進させて(相手が過ぎ去るまで待つ)から
フォロー、追いかける、がポイントです

そしてとても
大切な事は、、ダンスの連続動作を行うために
左・右、右・左の
フットチェンジを早くして切り替え次のステップに入ることです

初心者の場合は、1ステップ毎に留まり止まってしまうので
音楽に乗れずスムーズに舞えません


女性は前進が苦手、男性は後退が苦手です


女性は前進ヒールが怖いので、フラットタッチ感覚で前進しましょう
男性はとにかく女性が目の前を通り過ぎるまで、後退を
待ち(留まる)ましょう


女性は最初は後退し、次に前進と、男性の反対です
ステップ、ムーブメントは男女まったく同じ
男女平等なステップです

後退一歩は
男女ともに小さくがポイント
相手が前を通り過ぎてから少し動いてフォローします
後退も同じステップ、同じムーブメントで
男女が交互に入れ替わります


ムーブメントのコツこれです!
男性の後退は一呼吸、とどまり・・・女性が目の前を移動してからフォローして動く

女性の前進は男性にお構いなく・・・思いっきりリーダー、
になった気持ちで前進する
男女平等のステップですよ!
常に男性リードではありません
前進する人がリーダーです

つまり後退する人は一呼吸おいて、通してあげてから動きます

上級になったら、スイング・ステップは大・中・小 
初め大きくスイングし、ボディライズして上昇、放物線を描きます
ノーフットライズで、ボデイシェイプです!



イングランドの優美で華麗good!なクラッシックスタイルの舞いは
これだ!ユーチューブへのリンク
これも必見リンク
見たら左上のブラウザーの戻るで、このHPに戻ってね!

             スタンダードダンスのワンポイント・アドバイス

ダンス上達には正しいホールドが欠かせません
多くの場合、男性はホールドしようと腕を下から持ち上げてしまい
苦しくなって右肩が上に出たり、女性を右手で抱きかかえてしまいがちです

女性の場合は左側に反っくり返ったり右手を伸ばし上に突き出したりしてしまいがちです

ホールドは肘を前に突き出して構える。多くの場合、自分が思ったほど肘が出ていない、引けていることが多いものです

小学校時代に、前にならえと腕を前に出しますが、その感じで肘を出し左右にアームをストレッチするのが良い方法でしょう

そして、男女とも左位置で動く、とりあえず右サイドは忘れ、
左サイドを意識して動くのがポイントです

ただし、この左サイド位置は自分だけではなかなか分かりません
上級者から体感し感じをつかむことが必要ですが、プロ講師なら理想です

   ほんとかなあ〜??さっそくためしてみよう! Lets dance
トップ アイコン
直線上に配置