バナー画像
お問合せ
東京都江戸川区西葛西7-28-8
トラック会館3F
TEL:03-5674-1211
お問い合わせはこちら

関連リンク
お役立てください。








グリーン・エコプロジェクト 《東ト協》
(参加者のインセンティブとしてグリーン経営認証取得一部補助等)

フォークリフト、玉掛け等技能講習や安全衛生教育の講習会について 《陸災防》

各種パンフレット、リーフレット等 ~労働災害全般に関する情報~ 《陸災防》

   乗務員教育関係

運転者に対する指導監督の概要 《国交省》

一般的な指導及び監督の実施マニュアルについて(基礎編)【PDF/780KB】《国交省》

一般的な指導及び監督の実施マニュアルについて(応用編)【PDF/4.3MB】《国交省》


   労 働 災 害 関 係

ヒヤリハット集 《全ト協》

危険予知トレーニング集 《事故対》

ヒヤリハット事例 《中災防》

平成22年度労働災害の現状(江戸川区) 《安全週間実施要項等説明会資料》

積荷固縛についての注意 《全ト協広報紙》

交通労働災害防止のための新しい安全衛生管理手法のすすめ 《東京労働局》

交通労働災害防止のための新しい安全衛生管理手法のすすめ~ITを活用したリアルタイム遠隔安全衛生管理手法 《東京労働局》

荷役作業時の労働災害を防止しましょう~荷役作業時における墜落・転落防止のための安全マニュアル~ 《東京労働局》

荷役作業マニュアル ( タンクローリー ) 《全ト協》


   安 全 衛 生 関 係


安全衛生委員会を設置しましょう(運送業は常時50名以上の職場対象)《厚生省》

定期健康診断における有所見率の改善に向けた取組の推進について《厚生省》

健康診断とその後のケア等について《労働衛生週間実施要項等説明会資料》

労働災害防止のために~労働者の安全と健康の確保は事業者の責務です~《厚生労働省》

産業医について 《厚生労働省》

江戸川区地域産業保健センター


   過去の講習会資料等


中小規模事業場の安全衛生管理の進め方
「交通労働災害防止のためのガイドライン」が改正されました
労働安全衛生法に基づく健康診断実施後の措置について
地域産業保健センターをご活用ください
労働条件は書面を交付し明示しましょう
有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準について
東京都最低賃金が改定されました
時間外労働の限度に関する基準
トラック運転者の労働時間等の改善基準のポイント
過重労働による健康障害を防ぐために


Copyright © 2011 Edogawa branch of Tokyo Trucking Association.