− フロントスタビライザー交換 −
前回作業時に用意してなかったためスタビはノーマルを組み戻してました
そこで前のS14に装備していたarcのスタビライザーに交換します
2度手間になってしまいましたが、よくあること仕方ないことですねぇ(-"-;
まあただ組んでもおもしろくないのでちょっと「スパイス」をかけてみましたが(笑)
2004.02.14 フロントスタビライザー交換 |
![]() ジャッキアップしてフロントロアアームにある取付部を外します ![]() そしてテンションロッドブラケット脇の スタビ取付ボルトナットを外します。 ![]() 左右共外し終わるとこのように取り外しが出来ます 抜くときにちょっと知恵の輪っぽくなりますが そんなに難しくはありませんねぇ ![]() 取り外したノーマルとarcの比較です ![]() 左がarcで右がノーマルです 太さが段違いです♪ ![]() で、これが「スパイス」の正体 右はノーマルのスタビブッシュ 左が無印良品のウレタン製です♪ 今回はこれを使ってみます ![]() 取り外しの逆の手順で組み付けます ![]() ![]() でこれが組み付け後のスタビブッシュ 締め込んだ感じではなかなか好感触ですが 無印良品なだけにどこまで耐久性があるのか これから耐久テストもしてみたいと思います( ̄ー ̄)ニヤリッ |