− 最近のライトニングと仲間たち −

2003.07






2003.07.26 NEWマシン?登場

老朽化したシューミーさんのファミリアに替わり
次のTcarとして購入されたまたまたファミリアGT−X
今回このマシンの車検を取るためグリス漏れしている
フロントドライブシャフトブーツの交換を行いました




まずはブレーキ周りの解体




そして某所より拝借してきた秘密兵器にて
ハブロックナットを取り外します
・・・結果的には取らなくても良かったけど(^^ゞ




漏れていた原因は分割式のブーツだったため




ハウジングを外してみたらボールがポロポロと
最近多いのスパイダーASSYではないらしい(笑)




とりあえず古いグリスをふき取ります




新しいグリスを塗布してブーツも取り付けて完成!




ちょっと休憩♪
チーム松本に「これ」は欠かせません( ̄ー ̄)ニヤリッ




取り付けに苦労した右側
左側はすんなりいったんですが・・・




下回り作業でMTオイルをかぶってしまったぽいさん
シャンプー中です(笑)




ブレーキ周りまで取り付けて完成です!




これは非常に貴重なショットです!!
「あの」シューミーさんが自ら作業しています( ̄m ̄)ぷっ
買った工具は伊達じゃない!!(笑)




これで車検取得できます♪
まだ全然ノーマルなんでこれからですね(^−^)ニコ




2003.07.19 珍しいマシン
職場でお世話になってる方から作業で困ってると電話をもらったため
急遽お手伝いすることになりました
そのマシンとは・・・




このエンジンルームで車種がわかった人!
かなり通ですねぇ(^−^)ニコ




そのマシンとは「A183AスタリオンGSR−V」
懐かしいマシンです
オーナーの手入れがいいため
非常に隅々まで程度を保っています




今回ブースト計を取り付けました
センサーは左ストラットに固定します




ブースト計はオーナーの手によりピラーに固定




既に取り付けられている油温・油圧・水温メーター
パネルを自作し、きれいにビルドインされています

パネルの作り方はσ(^^)が教えたんですが
・・・σ(^^)が作ったモノよりきれいです(^^A;アセアセ 




ついでにブレーキパットも交換しちゃいます
取り付けるパットはエンドレスの「S−sports」




ブレーキ交換のためタイヤを外すオーナーのNAKA氏
かれこれ何十年?このマシンに乗り続けています




ぱっと交換前の状態
作業自体は今の車と変わりません
手入れがいいのでボルト類もきれいに回ります




で交換後
エンドレスブルーに輝いてます( ̄ー ̄)ニヤリッ

アタリが付けばワンランク上の制動力が発揮されることでしょう♪




2003.07.05 S14メンバー作業&エボ5発動!
現在第3段階のσ(^^)のS14
その作業にリアメンバーが必要なこともあり
旧S14より取り外す作業を行いました




手伝ってるのか邪魔してるのか、パルE島くん




シルビアに食われたともたん君と
新婚2週目にしてすでに駆り出されたデューク氏




今回は基本的に下回りはともたん君に任せます♪
だってσ(^^)重度の二日酔い(-"-;




プロペラシャフトを外す前に
シフトレバーを取り外してしまったためギヤが入れられず・・・
そこで急遽バッテリーステーと某工具にて代用
その工具はぽいさん愛用のKTCラチェットレンチ(笑)




降ろしたメンバーを前にちょっと相談中




「俺が外したんだぜ!」と言いたげなデュークさん( ̄m ̄)ぷっ
結局搬送の都合上アーム類とデフをバラスことに




バラシ作業中♪




仲間はずれなぱるE島君(笑)
一人寂しくハーネスを外します( ̄▽ ̄;)ははは




あとはバラした部品を軽トラに積み込んで終了♪
みなさんお疲れさまでしたm(__)m




疲れて寝てしまったぽいさん
額にアトが( ̄▽ ̄;)ははは

汚れ役はお任せです( ̄m ̄)ぷっ




「ハイテックガラージBRIO」のダイノパックにてセッティング中のエボ5




そして日も暮れかけた頃引き渡されました
注目のその速さは・・・劇的とだけ言っておきましょう♪

結果はきっとぽいさんが出してくれるハズですから( ̄ー ̄)ニヤリッ