− 内装組立作業5 −


さあ全てのメーターが設置終わったので
室内の残りの作業をジャンジャン進めていきましょう♪

大分カタチになってきたので楽しくなってきました
一気に室内を組み上げて
チューニングカーらしい作業に早く移行できるようになりたいものです(^^ゞ




2004.02.11 内装組立作業5

運転席後ろのこの場所にいきなり穴を開けました♪




「謎」のラインがここから外へむかいます
何でしょうかねぇこれ( ̄m ̄)ぷっ

近日公開予定です(爆)




前にも公開しましたが
これETCのアンテナです
ちょうど真ん中に来るように固定します
さらに少し前側に傾く様に取り付ける必要があります




もう一つのアンテナ
ユピテルのVE−E63K、エンジンスターターです(笑)
松本の冬は寒いのでどうしても欲しかった装備です

しかもこれはオートドアロック機能付き♪
近づくとアンロック、離れるとロックする優れものです( ̄ー ̄)ニヤリッ

誰になんと言われようと
チューンドカーで快適装備満載がσ(^^)の方針です(わはは)




さてロールバーを本組みします
内装をきれいに加工してあったもので・・・
すっごく大変でした( ̄▽ ̄;)ははは




大分落ち着きのある室内になってきました♪




リアシートも座面だけ付けます
荷物を載せるだけなんですけどね(^^ゞ

このリアシートはS15の物です
S14と違ってシンプルで格好良かったんで買っちゃいました(^^ゞ




助手席も同じ理由でS15用です
S13・14用よりも後に開発されているので
S15用の方がシートとしての出来もいいみたいです




ボロボロだったステアリングも交換です
実はこのS14を買う遙か前に買ってあった
ナルディのツインラインです♪

正直見た目で買いました( ̄▽ ̄;)ははは




まだちょっと加工する予定があるんですけど
センターコンソールも取り付けてみました

ここまで組み上げてみると運転席が無いだけで
かなり車らしくなって嬉しいもんです(^−^)ニコ


外装やエンジンルーム見るとため息しか出ませんけどね( ̄m ̄)ぷっ