− GTウイング取り付け −
ほんとは前のS14に装着されていたARCのGTウイングを使うつもりでした
結構お気に入りのパーツでしたので
しかし「某」緑のS14前期に3Dウイングを装着された姿を見て
・・・・・・・欲しくなっちゃいました( ̄▽ ̄;)ははは
で、結局新品をお買いあげです(^^ゞ
2003.08.16 GTウイング取り付け作業 |
![]() 現状はこんな感じ 純正ウイングの装着用の穴が開いているだけです ![]() まずセンターを出します ここが基準になるので出来るだけ正確に! ![]() GPスポーツのChoketsをチョイス 幅は1550 理由は実績と・・・・・値段です(^^ゞ 1万円引きセールは魅力でした( ̄▽ ̄;)ははは ![]() この手のパーツはボルト・ナットが多いので 分からなくならないように分別しておきます ![]() ウイング部の組立 このウイングはステーの取り付け部を内と外の2カ所から選択できます σ(^^)は安定性をとって外側にしました ![]() 翼端板も取り付けてウイングは完成 ![]() ボディへの取り付け部の位置決め メジャーや定規を用いて正確に 場合によってはウイングを仮組みして確認します ここで失敗すると悲しい結果に・・・ ![]() 位置が確定したらドリルで穴を開けます ![]() 穴開け完了! ![]() ブラケットを仮組みします ![]() トランクの裏はドリルにビットを付けて穴を開けました 慣れない工具で少し暴れてしまったのでさび止めにタッチペンを(^^ゞ あんましきれいじゃないですねぇ(-"-; ![]() ![]() ![]() 仮組みし各部を増し締めして完成です♪ 前のウイングより大きいので迫力あります! いい感じだ(^−^)ニコ ![]() イメージのつもりで純正リアバンパーを付けてみました(笑) でも色が違いすぎていまいちですねぇ( ̄▽ ̄;)ははは |