− 燃料タンクassy組立作業 −
ボディが第3段階のため留守にしているので手持ちぶさたなσ(^^)
そこで部品がほぼ揃った燃料タンク関係を組み立てることに
ようやくバラシから組み立てに入れたって事です( ̄ー ̄)ニヤリッ
2003.08.02 燃料タンクassy組立作業 |
![]() 用意した後期用新品燃料タンク(右側) ![]() ![]() まずは下部の遮熱板を移設します ![]() 旧タンクから配管類を外していきます ![]() タンクの中の燃料ポンプとレベルゲージを外します 今回この作業が一番大変でした なかなか外れてくれなかったもんで( ̄▽ ̄;)ははは ![]() ![]() 今回新品のしかも後期の燃料タンクを用意した理由 S14前期の燃料タンクのポンプ取り付けステーが 折れて走行不能のなるとの情報があったためです 後期型はその辺対策されているとのことです タンク自体の値段はたいしたこと無いので買っておきました しかし、newS14は中期型です、どっちなんでしょう? 形状は後期(写真下)と変わらないようなんですが・・・ まあ保険ということで(^−^)ニコ ![]() 燃料ポンプは東名パワード製です キットになってるので組立は超簡単♪ ![]() 全部組み立てるとこんな感じ ![]() タンクに全て組み付けてassy完成です 折角タンク単体になってるのでホース類は当然新品にしておきました |