− リアタワーバー取付 −
かなり前から用意していたリアタワーバー
用意したのがニスモ製のためスピーカーボードを加工する必要があります
だから「めんどくさい」もんで今まで作業してなかったりして( ̄▽ ̄;)ははは
ようやく作業する気がおきたので取り付けてみました♪
2003.10.17 リアタワーバー取付 |
![]() まずはスピーカーボードを加工します ボード自体はカッターで切ることが出来ました 肝心の位置はブラケット部が接触するところです σ(^^)はとある人から位置を教えて貰ったため 最初からきれいに切ることが出来ましたが( ̄ー ̄)ニヤリッ ![]() 少し調整してこんな感じで加工は完了です ![]() まずはブラケット部を取り付けます ![]() 付属のステーの位置を仮決めします ![]() いったんタワーバーを取り付けて位置を確認してから 付属のビスでステーを固定します ![]() タワーバーを本締めして完成です 思った以上にきれいに付いて満足満足♪ これでボディ編は完了でしょうか( ̄ー ̄)ニヤリッ |