トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
Separator直後のHeaderで…
日時: 2009/06/14 02:45:01
名前: masakarin

こんにちは管理人様。"AkabeiMonitor"の確実なる進化に頭が下がる思いです。

パーツ化が可能になったので以前作ったスキンを対応させようと弄ってた所、
少々解らない現象が起きたので質問(報告?)させて頂きます。
作成中のスキンはHDD、MEM、CPU、NETの各パートの間に1ドットの(TransColor=で)透過させるセパレーターを設定しているのですが、
Separator直後にHeaderを記述すると、そのHeader前のセパレーター画像が無効になってしまいます。
試しに正常に表示されてるSeparatorの下にHeaderを記述してみたら、やはり無効になってしまいました。
これは仕様なのでしょうか? それとも改善できる現象でしょうか?
もし改善出来るのであればお願いしたいと思います。

また、Cycle=1000で使用しているのですがアナログの秒針をよく見てたら一瞬止まる事が時折あるようです。
恐らくHDDなどにアクセスしているために起きているのだと思いますが、しばらく放っておくと時間にズレが出てきます。
そこで要望なのですが、[日付と時刻のプロパティ]のようなネット時刻サーバーと接続し即時更新できる機能を追加することは可能でしょうか?
それと…音楽ファイル再生機能(エンジンは外部プログラムを設定)なんかあるといいなぁなんて思います。

以上長々と書きましたがご確認、ご検討頂ければ幸いです。

Page: 1 |

自己解決? ( No.1 )
日時: 2009/06/14 10:13:23
名前: masakarin

どうやら自己解決できたようです。
Parts=Headerを=@Headerにしたところ意図した表示が出来るようになりました。
不思議なのが、その後@を外しても無効にはならず意図した表示のままになっていることです。
何がきっかけでこうなったのかはイマイチ解らないのですがとりあえず上記の問題は解決したことをご報告します。
板汚してすいませんでした。(ちなみに1.04bを使用しています)
Re: Separator直後のHeaderで… ( No.2 )
日時: 2009/06/17 22:07:14
名前: Akabei@管理人

>Separator直後にHeaderを記述すると、そのHeader前のセパレーター画像が無効になってしまいます。

これは仕様です。
Header/Footerは内部的にはSeparatorと判断するため
Separator(Header/Footer)が続いたら片方を非表示にします。

なのでHeaderやFooterにはSeparatorを含めた画像を作成することを想定しています。

>Parts=Headerを=@Headerにしたところ意図した表示が出来るようになりました。

それは@HeaderとしたことでSeparatorとみなされなくなったためです。

>不思議なのが、その後@を外しても無効にはならず意図した表示のままになっていることです。

そ、それは不思議ですね・・・
Re: Separator直後のHeaderで… ( No.3 )
日時: 2009/06/19 14:59:59
名前: masakarin

お答え頂きありがとうございます。説明を聞き納得できました。

>なのでHeaderやFooterにはSeparatorを含めた画像を作成することを想定しています。

なるほど、そうすれば良かったのですね。
あくまでもセパレーターはセパレーターのみ、ヘッダーはヘッダーのみと考えてました。

>不思議なのが、その後@を外しても無効にはならず意図した表示のままになっていることです。

どうやら私の勘違いだったらしく、
Parts=HeaderHDDと変えたことで、上の説明文を借りるなら、セパレーターとして見なされなくなったということでしょうね。お騒がせしました。

Page: 1 |