トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
Akabei Monitor Version 1.04b
日時: 2009/06/09 21:11:58
名前: Akabei@管理人

Akabei Monitor Version 1.04b

↓こちらからダウンロードできます。
http://park8.wakwak.com/~akabei/akamoni/akamoni104b.zip

以下の修正を行いました。

・CPU温度を表示する機能を追加
・スキン設定で棒グラフのステップ数を指定する機能を追加
・メッセージボックスにフォーカスがセットされない不具合を修正

*CPU温度の取得にはOpenLibSys.org様のWinRing0を使用しています。

 OpenLibSys.org
 http://openlibsys.org/index-ja.html

不具合、要望などありましたらお知らせ下さい。

*正式版では仕様が変更になる可能性があります。

Page: 1 |

Re: Akabei Monitor Version 1.04b ( No.1 )
日時: 2009/06/09 21:14:57
名前: Akabei@管理人

追記

CPU温度はFunctionに「CpuTemp」を指定すると表示できます。
ラベル、ピクチャー、グラフ表示可能です。

↓Akabei Default plus ex(*クロック周波数の代わりにCPU温度を表示)
http://park8.wakwak.com/~akabei/skins/cputemp.zip

*CPU温度を表示するにはメニューから「オプション」→「CPU温度」で
 「Tj.Max」を入力する必要があります。(デフォルト:100℃)

「Tj.Max」は、以下2つの方法のどちらかで調べることができます。

1.Processor Spec Finderで調べる

 以下のサイトで使用しているCPUを検索する。

 Processor Spec Finder
 http://processorfinder.intel.com/

 「Thermal Specification」の値が「Tj.Max」になります。

2.CoreTempで調べる

 以下サイトからCoreTempをダウンロードする。

 Core Temp
 http://www.alcpu.com/CoreTemp/

 起動すると「Tj.Max」が表示されます。

-----
棒グラフのステップ数は「Step」で指定できます。
1ステップ(区切り含む)のピクセル数を指定します。

全部で10ステップのとき、ステップは
5%、15%、25%、35%・・・のとき表示されます。
1%、11%、21%、31%・・・のほうがよかったでしょうか?
Re: Akabei Monitor Version 1.04b ( No.2 )
日時: 2009/06/11 10:39:51
名前: Noia

アップデートありがとうございます。
そろそろ暑い時期でCPU温度が気になり始めてきたので、大変助かります。

ところで、紹介されている1のサイトの「Thermal Specification」とCore Tempの「Tj.Max」が一致しないのですが、これは同一のものなのでしょうか?
ちなみに自分の場合はE8500ですので、前者だと74.1、後者だと100と表示されます。
実際にakamoniに適用した結果、前者だと14度前後、後者だと42度前後で表示され、おそらく後者の方が適正値ではないかと思いますが…
Re: Akabei Monitor Version 1.04b ( No.3 )
日時: 2009/06/11 21:53:22
名前: Akabei@管理人

>ところで、紹介されている1のサイトの「Thermal Specification」とCore Tempの「Tj.Max」が一致しないのですが、これは同一のものなのでしょうか?

うーむ、おそらくそうだと思うんですが・・・
詳しい方がいたら教えて下さい。

こちらで確認したCPUの動作報告です。

Intel Pentium M Processor 1700MHz → 表示不可
Intel Core 2 Duo SL7100 1200MHz → レジュームから復帰すると64度とか表示されることがある
Intel Core Duo T2400 1830MHz → CPU温度が低いと97度とか表示されるけど、37度以上になると普通に表示される

単純に取得するだけじゃいろいろ不具合があるみたいですので
動作報告をしていただけると助かります。
Re: Akabei Monitor Version 1.04b ( No.4 )
日時: 2009/06/13 07:59:28
名前: sss

待望のCPU温度表示機能ということで1.04β版試して見ました。
パーツ化以前のverを使わせて貰っていたのですが、パーツ化は便利ですね。
またスキンを作ってみたくなりました。

とりあえず起動してCoreTempの温度と比べ同じ数値が出ているので正常に動作しているようです。
Core2Quad Q9550

>ところで、紹介されている1のサイトの「Thermal Specification」とCore Tempの「Tj.Max」が一致しないのですが、これは同一のものなのでしょうか?
私も調べて見たのですが、Thermal Specificationはヒートスプレッダー上面温度、CoreTempは内部のCoreの温度。
なので「Thermal Specification < CoreTemp TjMAX」で正しいようです。
私の環境でもCoreTempと同じ数値なのでNoiaさんは100度で適正値だと思います。

私的に調べただけなので参考程度に留めて貰えれば幸いです。

また何かあれば報告させて貰いたいと思います。
Re: Akabei Monitor Version 1.04b ( No.5 )
日時: 2009/06/13 20:30:02
名前: fat

mobmeterを削除できる!!!!
やったー。

Atom N270での動作はokでした。
Re: Akabei Monitor Version 1.04b ( No.6 )
日時: 2009/06/14 01:47:39
名前: Akabei@管理人

>sssさん

動作報告ありがとうございます。

Processor Spec Finderでは正確なTj.Maxはわからないみたいですね。(参考くらいにはなるかな)
Tj.MaxはCoreTempで調べるほうがよさそうですね。

>fatさん

動作報告ありがとうございます。
正常に動作しているようでよかったです。


不具合がでてるのは、こちらの環境だけ・・・ってことはないですよね。
Re: Akabei Monitor Version 1.04b ( No.7 )
日時: 2009/06/14 17:59:39
名前: fat

管理人さん、

Intel Pentium M Processor 1500MHz は私のマシンも表示できず。
なお、Atom N270も60℃ぐらいまで暖まらないとおかしな値が出ます。

ご報告まで。
Re: Akabei Monitor Version 1.04b ( No.8 )
日時: 2009/06/16 06:58:53
名前: Noia

自分の環境でも、管理人さんのT2400と同様で38度ぐらい以上にならないと表示がおかしくなりますね。
しばらくOC状態で使っていて、アイドルでも40度超えだったので気付かなかったのですが、さっき定格に戻したら90度代で表示されるようになりました。
負荷をかけて温度を上げれば正常だと思われる温度表示に戻ります。

>SSSさん
なるほど、表面温度と内部温度ですか。
そういえば最近、マザー自体の表示機能を使うとマザーによってどちらを測るかが違うので気をつけろといったような話を聞いた気がします。
ありがとうございました。
Re: Akabei Monitor Version 1.04b ( No.9 )
日時: 2009/06/17 09:05:32
名前: sss

CoreTempでは
・AMDはK8以降(Athlon64,Athlon64 X2,Athlon64 FX,Turion64,Turion64 X,Sempronなどの)プロセッサに対応
・IntelはCore以降(Core Solo,Core Duo,Core 2 Duo,Quad Coreなどの)プロセッサに対応
とあり、さらには
Pentium4/D以前には非対応ともありました。

AkaMoniがCoreTempと同等であるあならPentium4/D以前は読み込めないと思います。
※Pentium4/D以前にはCore温度を測る機能自体が無い為。


オマケ
IDF(Intel Developer Forum)のプレゼン資料を参考にまとめてみました。
Core 2 Duo E8000/E7000 → 100℃
Core 2 Quad Q9000/Q8000 → 100℃
Core 2 Extreme QX9650 → 95℃
Core 2 Extreme QX9770 → 85℃
Core 2 Duo E6000/E4000(B2/B3/L2) → 70℃
Core 2 Duo E6000/E4000(G0/M0) → 80℃
Core 2 Extreme X6800(B2/B3/L2) → 75℃
Core 2 Extreme X6800(G0/M0) → 85℃
Core 2 Quad Q6000(B2/B3/L2) → 80℃
Core 2 Quad Q6000(G0/M0) → 90℃
Core 2 Extreme QX6000(B2/B3/L2) → 80℃
Core 2 Extreme QX6000(G0/M0) → 90℃
Core 2 Extreme QX68xx → 80℃
Core 2 Duo E1000(B2/B3/L2) → 75℃
Core 2 Duo E1000(G0/M0) → 85℃
−−−−−−−−−−
ちなみにAtomは90℃のようです。
※ソースはProcessor Spec FinderよりAtomプロセッサーのデータシート内より。

長文失礼しました。
Re: Akabei Monitor Version 1.04b ( No.10 )
日時: 2009/06/17 20:52:04
名前: Akabei@管理人

みなさん動作報告ありがとうございます。

やっぱり低温(アイドル)だと90度くらいで表示されるようですね。
修正版をアップしますので、また試していただけると助かります。

取得している値はCoreTempと同じだと思うので
Pentium4/D以前は非対応ですね。
ちなみにAMDは対応できていません。

sssさんTj.Maxの値をまとめていただきありがとうございます。

Page: 1 |