Re: Akabei Monitor Version 1.03RC ( No.1 ) |
- 日時: 2009/04/16 00:31:31
- 名前: 白茶
- お世話になります。
Function=NetworkStatusの[Picture]を Parts=@Interface以外の場所(Parts=Disk内)で使用しているのですが、
これでインターフェイスを2つ選択したときに インターフェイスが1つ目しか表示されません。
まぁ、不具合というか、私のスキンの作り方が悪いという・・・ 一応1.03RCになってから発生した現象として、ご報告申し上げます。
|
Re: Akabei Monitor Version 1.03RC ( No.2 ) |
- 日時: 2009/04/20 22:28:55
- 名前: Akabei@管理人
- >白茶さん
こちらこそお世話になります。
Parts=@Interface以外の場所でネットワークを表示するときは 今まで通りInterfaceを指定すれば複数表示できます。 表示される数は固定となりますが・・・
|
えと・・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2009/04/21 00:50:18
- 名前: 白茶
- # デフォルトスキンの途中(フッタの手前が適当ですね)に
# 以下を割り込ませると再現出来るかと思います。
### @ネットワーク ############################### [Background] Parts=@Interface Name=ネットワーク Image=bkgrd_network.png SeparatorImage=bkgrd_separator.png [Picture] Parts=@Interface Function=NetworkStatus Xpos=100 Ypos=0 Image=btn_exit.png [Background] Parts=Separator Image=bkgrd_separator.png
### ダミーパーツ ################################ [Background] Parts=Test Name=ダミーパーツ Image=bkgrd_disk_header.png [Picture] Parts=Test Function=NetworkStatus Xpos=100 Ypos=0 Image=btn_exit.png
#Interface=Auto ### 仮に「Interface=Auto」を指定すると、 ### Interfaceが2つ以上ある場合でも、 ### Parts=@Interface側のパーツが1つになり、 ### こっち側のNetworkStatus表示は出ない。 ### (Interfaceの指定省略時と同じ)
#Interface=1 ### 仮に「Interfaceの1番」を指定すると、 ### Interfaceが2つ以上ある場合でも、 ### Parts=@Interface側のパーツが1つになる。 ### こっち側のNetworkStatus表示は正常(に1番目を表示)
#Interface=2 ### 仮に「Interfaceの2番」を指定すると、 ### Interfaceが逆に1つだけの場合でも、 ### Parts=@Interface側のパーツが2つ出てくる。 ### Interfaceがゼロの場合でも同じ。 ### こっち側のNetworkStatus表示は正常(に2番目を表示)。
### 恐らく以下同様で、 Interface=4 # 実際に存在しない「Interfaceの4番」を指定 ### Parts=@Interface側のパーツが4つになる。 ### こっち側のNetworkStatus表示は正常(に何も表示されない)。
|
ちょっと訂正 ( No.4 ) |
- 日時: 2009/04/21 01:04:41
- 名前: 白茶
- > #Interface=Auto
> ### 仮に「Interface=Auto」を指定すると、 > ### Interfaceが2つ以上ある場合でも、 > ### Parts=@Interface側のパーツが1つになり、 > ### こっち側のNetworkStatus表示は出ない。 > ### (Interfaceの指定省略時と同じ)
↑この部分、ちょっとウソでした。
[Config] PartsDirection=Horizontal の場合で確認してみましたら、
Auto指定時はParts=@Interfaceは(多分)正常で、 こっち側のNetworkStatus表示は出ない。
みたいです。
Interfaceの指定省略時は、 Parts=@Interface側のパーツが1つになり、 こっち側のNetworkStatus表示は出ない。
です。
|
Re: Akabei Monitor Version 1.03RC ( No.5 ) |
- 日時: 2009/04/26 00:35:31
- 名前: Akabei@管理人
- >白茶さん
サンプルありがとうございます。
試してみましたが なんかおかしなことになりますね。 これはこちらの不具合です。
想定では@Interface側ではパーツ化されて表示され @Interface以外ではいままで通りに表示できるようにする予定です。
|