- 日時: 2008/11/21 00:16:28
- 名前: tom
- 回答ありがとうございます。
>検討してみます。 >中身の情報はどういったものを考えていますか?
ご検討ありがとうございます。よろしくお願いします。 とりあえずは、ファイル数とサイズが表示できれば満足です。
中身の情報は可能であれば、最近捨てたもの5件分位のファイル、フォルダ名が分かればいいなと思いました。 取得できないなら無くて構いません。
これも可能であればで良いのですが、ファイル数もしくは合計サイズによる色、もしくは画像の変化が4種類くらいあると嬉しいです。 標準のごみ箱は空と、1ファイルでも捨ててあると一杯の2種類しか変化しませんが、 例えば 0個の空が青色 1個以上が緑色 20個以上が黄色 50個以上が赤色 と言った具合に変化すると、視覚的に分かり易くて、ごみ箱整理のタイミングが見測りやすいと思います。 これは結構欲しい機能です。
>ちなみに、私は「MyTrashCan」を使用しています。 私も現在はこれを使用していますが、これはマウスオーバーしないとファイル数とサイズが見れないので実用的ではありません。 常に表示していて欲しいです。 また1行に表示されるので、出来ればファイル数とサイズは2行で表示したいです。
作者(Hiroさんでしたか)さんが画像の大きさ変更に重点を置いているようで、上記の点が改善されないようですし、Akabeiで表示できれば一つにまとめられて嬉しいです。
所で、さすがにMyTrashCanのように、ごみ箱代わりに使う(ドラッグドロップで捨てられる、ダブルクリックでごみ箱を開く)というのは無理ですよね。と言うかモニターの範囲を逸脱していますね。 可能であれば、windowsのごみ箱もデスクトップから消せて嬉しいですが。失礼しました;。
とりあえずは、ファイル数サイズの表示、よろしくお願いします。
|