Re: Akabei Monitor Version 1.01RC ( No.1 ) |
- 日時: 2008/07/28 00:31:41
- 名前: ar
- 最近のバージョンアップで機能が多く追加されたことは、私もうれしく思っています。
1件だけ。CPU周波数の表示時に"Cpu=Total"を指定できないようなのですが、仕様の変更でしょうか?
|
Re: Akabei Monitor Version 1.01RC ( No.2 ) |
- 日時: 2008/07/28 11:06:01
- 名前: Noia
- 多数の機能追加、ありがとうございます。
さっそく新機能に対応させるべく、自分用のスキンをいじっています。
ところで、HDDの型番表示はどうやればいいのでしょうか?一通り確認したのですが、書いてあるところが見つけられませんでした。
それと、こちらはいじってて偶然発見したのですが、どうやらイメージファイルとマスクファイルのサイズが合わないとakabeiが強制終了するようです。 仕様かもしれませんし、サイズを直せばいいだけの上に通常使用時に起こる症状でもないので、たいして問題ないのですが、一応発見したのでご報告させていただきます。
|
Re: Akabei Monitor Version 1.01RC ( No.3 ) |
- 日時: 2008/07/28 20:32:53
- 名前: Emi
- バージョンアップ、まことにありがとうございます。
早速DLして使用したところ、どうやってもHDDの温度表示が出ません。 私のPCは「Windows XP」で富士通の型番「FMV NB70S」のノートPCですが、PCとの相性が悪いのでしょうか? 初心者で何も分からず、申し訳ございませんが、何卒ご教授頂けませんでしょうか?
|
Re: Akabei Monitor Version 1.01RC ( No.4 ) |
- 日時: 2008/07/29 20:44:31
- 名前: Akabei@管理人
- >arさん
>CPU周波数の表示時に"Cpu=Total"を指定できないようなのですが、仕様の変更でしょうか?
仕様です。 現在、CPU周波数に"Cpu=Total"は指定できません。
CPU使用率と合わせたほうがわかりやすいですね。
"Cpu=Total"を指定したとき、どういった値を表示するのがいいですか?
1.CPU1の周波数を表示("Cpu=1"と同じ値) 2.全てのCPU周波数の最小値を表示 3.全てのCPU周波数の最大値を表示 4.全てのCPU周波数の平均を表示
1にしようと思うのですが要望などあればお知らせください。
それとインデックスをIndexに統一する予定でしたが Cpuとかのほうが直感的に分かりやすいような気がしてきたので、そのままにしようと思います。
|