あくまでおまけとして ( No.1 ) |
- 日時: 2006/05/28 19:41:53
- 名前: T.S.
- あ、でもそういう余計な機能は Akabei Monitor の本来カバーすべき機能ではないので、あくまでおまけという感じで。
|
Re: 終了時にスクリプト実行 ( No.2 ) |
- 日時: 2006/06/04 22:28:56
- 名前: Akabei@管理人
- いろいろな条件でプログラムを実行できるようすることも考えていました。
例えば、CPU使用率が一定以上になったときとか、メモリ使用率が一定以上に なったときにプログラムを実行できるようにできたら面白そうだな〜 ログオフやサスペンドのときなんかも面白そう。
でも、こういった機能は本来の機能とは別なので 別のアプリとして作ったほうがいいのかもしれないですね。
|
Re: 終了時にスクリプト実行 ( No.3 ) |
- 日時: 2006/06/05 17:17:01
- 名前: あきらn
- いつもありがたく使わせていただいております。
確かに別機能って感じですが、私もあると便利だな〜と思ってます。 メモリ使用率部分をクリックしたら、メモリー掃除のツールを実行できたり。 ランチャーになっちゃうのかな。。。
|
外部プログラムの呼び出し ( No.4 ) |
- 日時: 2006/06/09 04:50:22
- 名前: T.S.
- お返事ありがとうございます。条件が成立すると外部プログラムが実行されるような機能があると、いろいろと応用があるのかも、なんて思います。その「いろいろな条件」の部分をどうUIで表現するかがなかなか難しいところなのですが、そこはスキン作者にまかせてしまう、とか。
たとえば常駐もののプログラムの遅延起動や、さらには指定した曜日、時刻、かつCPU負荷が低いときに限って外部のプログラムを起動する、とか、起動が30回に到達したら外部のスクリプトを起動する、とか。後者はたとえば chkdsk の予約なんかをするようにしておくと、UNIX 系の OS みたいにマウント回数に応じて自動的に fsck が走るなんてのに似た使い方が出来そうですし。
|