Re: 使わせてもらっています ( No.1 ) |
- 日時: 2005/02/24 21:47
- 名前: Akabei@管理人
- 動作報告ありがとうございます。
HTでも正常に動作しているようで安心しました。 次回リリースではPDH(パフォーマンスデータヘルパ)に対応予定です。 タスクマネージャのようにCPUごとに使用率を表示できるようになる思いますので、また動作報告していただけると助かります。
一応、質問BBSはスキンの作り方など気軽に質問していただける場として サポートBBSは要望などを具体的に議論していく場と考えています。 でも今の書き込み量だと一緒でよかったですね。
|
私も ( No.2 ) |
- 日時: 2005/03/30 00:46
- 名前: DNZ
- nnsさんとほぼ同じような環境で使用してます。
特に問題ないです。
PDH対応予定は嬉しいです! そういうCPUモニタを探していたんですよ〜。 楽しみにしてます。
|
Re: 私も ( No.3 ) |
- 日時: 2005/04/03 21:52
- 名前: Akabei@管理人
- DNZさん動作報告ありがとうございます。
楽しみにしていただいたのに申し訳ありません。 当初はPDHで取得できるデータ全てを表示できるようにしようと考えていましたが マルチプロセッサとディスクアクセスの対応にとどめました。
PDHで表示させたいデータが他にありましたら 別スレッドを立てましたのでそちらにお願いします。
|
Re: 使わせてもらっています ( No.4 ) |
- 日時: 2005/05/11 01:52
- 名前: すーしー
- ベクター探索してたら偶然見つけて来ました
こういうソフト待ってたんですよー
昔i4社さんのWebBooster Ninjaというソフト使ってまして、 結構完成度高いソフトだったのですが2002年度版で開発が終了してしまったようで… それ以来ピンとくるソフト探してベクターさんとかから手当たり次第に試してみたのですが、 CPU使用率計測ソフト自体がCPU沢山使用してたり(笑
これはすばらしいソフトですね 動作も軽くて、マルチCPU対応というのがとてもありがたいです。 OS WinXP SP2 Pen4 3.2GHz(HT) Mem 1GB この環境で問題なく動作してます CPU使用率も0%〜2%と、とても軽く動いてくれてます
あと、要望なのですが メモリクリーニング機能が付いてるとありがたいです。 ○○%以下になったら□□%まで開放する。というようなのが設定できたり、 手動で△△%開放する。とかできたらいいなぁーと。
これからも開発応援しております
|
Re: 使わせてもらっています ( No.5 ) |
- 日時: 2005/05/14 22:39
- 名前: Akabei@管理人
- すーしーさん、はじめまして。
実は私も WebBooster Ninja を使っていました。 「デフォルト」スキンを見たらわかる人にはわかりますよね^^; インターネット環境がダイアルアップからADSLに変わってからは使わなくなったんですが モニター部分だけでも同じようなソフトがないか私もずっと探していました。 結局、なかなか見つからなかったので自分で作っちゃいました。
メモリクリーニング機能は気になっていたんですが その手のソフトを使ったことがないためあまりよくわかっていません。 機会があったら調べてみようと思います。
また何かありましたら気軽に書き込んでください。
|