Akabei Monitor スキン公開BBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

スキンを大きくしたい 投稿者:るーいくん 投稿日:2014/06/24(Tue) 09:53 No.2014  
こちらの掲示板にあるHi-Lite様のスキンを全体的に大きくしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
単純に中の画像を拡大するだけで出来ますか?

ご回答お願いします。


付箋(復刻版) 投稿者:白茶 投稿日:2014/05/22(Thu) 21:41 No.2012  
画像は背景(付箋部分)13個だけ。
あとはテキストと線グラフのみで構成してあります。

スキンというより、単なる素材提供ですね。



Re: 付箋(復刻版) 白茶 - 2014/05/22(Thu) 21:43 No.2013  

3パターン入り。
(と言っても、フォント変えただけですが)

Download: 2013.zip(22Kbyte)



SZ22 Clock IV (beta2) 投稿者:白茶 投稿日:2014/04/30(Wed) 23:48 No.2001  
だいぶ消えちゃいましたね、歴代スキン・・・
古いの再整理してまた上げようか悩み中。



Re: SZ22 Clock IV (beta2) 白茶 - 2014/04/30(Wed) 23:48 No.2002  

基本スキン(時計だけ)

Download: 2002.zip(182Kbyte)



Re: SZ22 Clock IV (beta2) 白茶 - 2014/04/30(Wed) 23:49 No.2003  

アペンド(時計以外の部分)

Download: 2003.zip(144Kbyte)



Re: SZ22 Clock IV (beta2) まーちゃん - 2014/05/17(Sat) 11:16 No.2007  


白茶様、いつも使わせて頂いています。この新しいスキンなんですが下のデジタルの時計の部分や更に下のバーの部分の背景が透明で数字などが見づらいので出来れば背景を全体に黒くして頂ければ数字なども見やすくなるのでお手数をお掛けしますが宜しくお願いします。


Re: SZ22 Clock IV (beta2) 白茶 - 2014/05/20(Tue) 22:40 No.2008  

>いつも使わせて頂いています。
ありがとうございます。

>背景が透明で数字などが見づらい
でしょうね。
もともと「見えなくて良いもの」としてデザインしてますので。Barsとか。
(デフォルトで非表示にしてる理由)
この部分はそもそも背景自体がありませんので無理です。
ごめんなさい。

その他の部分については、
下図の様に、半透明部分の透過率を下げることで、
(諸事情により、完全不透明はご勘弁下さい。)
ある程度は視認性を向上させることができると思いますが、
そんな感じでも宜しければ作ってみようと思います。



Re: SZ22 Clock IV (beta2) まーちゃん - 2014/05/21(Wed) 13:57 No.2009  

白茶様、ご回答ありがとうございます。
了解しました。無理な事を言ってごめんなさい。

>その他の部分については、
下図の様に、半透明部分の透過率を下げることで、
(諸事情により、完全不透明はご勘弁下さい。)
ある程度は視認性を向上させることができると思いますが、
そんな感じでも宜しければ作ってみようと思います。

ある程度視認性が向上する感じでも良いので
面倒をお掛けしますが作ってアップして頂ければ幸いです。
アップを心待ちにしていますので宜しくお願いします。


Re: SZ22 Clock IV (beta2) 白茶 - 2014/05/22(Thu) 16:17 No.2010  

「Apend Parts No.23」を追加しました。
とりあえずNo.22の半透明部分を濃くしただけです。

Download: 2010.zip(183Kbyte)



Re: SZ22 Clock IV (beta2) まーちゃん - 2014/05/22(Thu) 16:31 No.2011  

白茶様、迅速な対応ありがとうございます。
早速、新しくアップされたのを使っていますが
視認性が向上して見やすくなりました。
本当にお手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
この後のバージョンアップも楽しみにしています。



すいません、お礼です(^^ゞ パレ - 2014/08/09(Sat) 15:48 No.2015   <HOME>

いつか、お礼を言おうと想ってて、ずっとタイミングを失ってました。

いつの頃からか、忘れてしまいましたが[SZ22 Dock Thin]の一番、細いタイプを愛用させてもらってます。
使用PCが、DELL製ノート型の1366×768と言う解像度なので、上記の細いバージョンが色んな意味で、しっくり来てます。

重くなるのを承知で、ほぼ自己満足で[常に手前に表示]で、長年、愛用させて貰ってます。

度々、こちらの掲示板に覗きに来て、新作がアップされると、必ず確認してますが、もう、あの細いスタイルが作成されないので、ちょっと寂しいです。

気が向いたら、たまに、あのくらいの細さにまとめたデザインも、お願いします。

参考までに、Lunasacpe を併用している状態の画面をアップしておきます。
見れば解ると思いますが、若干、まだ縦には余裕があります。



xlh sky 投稿者:xlh 投稿日:2013/10/06(Sun) 20:03 No.1557   <HOME>
こちらでダウンロードしたFileを改造した物です。
まだ完璧ではないので、次のことをお願いしたいです。
1HDDにアクセスごとに 容量バーの表示がフラシューする
 ※右画像のAを参照
2どこにCPUとHDDの温度を表示させたい
3一番下のところにバッテリも表示する



Re: xlh sky xlh - 2013/10/06(Sun) 20:05 No.1558   <HOME>

Skinファイルです。

Download: 1558.zip(180Kbyte)



いつも有難う御座います。 投稿者:信天翁 投稿日:2013/08/24(Sat) 14:38 No.1498  
白茶様

ご回答有難う御座いました。

とても参考に成りました。わざわざ回答を頂いたのですが、現在はSZ22 ClockIV 1491を使わせて戴いております。

とても斬新でカッコイイです。
私の個人的な意見ですが、細かい表示が沢山有る為、透けスキンで無い方が私は気に入っております。

記載の様にやはりCPUは消費しますが、見た目重視で気に入っております。

いつも無許可で使用させて貰っていますので、この場を借りてお礼申し上げます。

また新作が出来ましたら使わせて戴きますので宜しくお願いします。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso