■ STRANGE, EXOTICA ROOTS |
■ 2003年11月10日(月) |
Inside Recordings NYR71412 Woodeye Joel Rafael Band |
ウディ・ガスリーにトリビュートした素敵なアルバムをゲットした。 テキサス・フォーク・シーン名物、カーヴィル・フォーク・フェスティヴァルで活躍するジョエル・ラファエル・バンドが、ウディ名曲の数々をこころ優しくカーヴァーする作品。 リーダーのジョエルがシカゴ出身者だけあって、1960年代に栄えたケンブリッジ〜ボストン・フォーク・シーンの温もりのようなものが感じられる。アコギ、ヴァイオリン、パーカッションというシンプルな編成。 気になるクレジットがあったので、ついつい買ってしまったというわけだ。大好きなヴァン・ダイク・パークスの名前だった。若きディランの愛唱歌として知られる1913 Massacreと、ジャック・エリオット、シスコ・ヒューストン、ライ・クーダーのカヴァーでお馴染みDanville Girlでアコーディオンを弾いている。ヴァン・ダイクが参加しただけで、この2曲は本盤で際立つ仕上がりとなっている。 これほど気持ちいいウディ・カヴァー録音にお目にかかったことがない。 他の聴き所はRamblin' Roundだろう。黒人ブルース&フォークの大御所、レッドベリーの当たり曲おやすみアイリーンを素材とした作品で、全米をさすらうホーボーたちの"別れ歌"としてウディが作ったともいわれている。 フォーク・ブームは日本では去ってしまったが、本家アメリカではまだまだ脈々として60年代フォークの精神が息づいているようだ。 |
SCI Fidelity 04-13-03 On The Road The String Cheese Incident |
21世紀に突入して、アメリカン・ミュージックが新たな展開を見せ始めた。 ヒップ・ホップやハウスには及ばないが、いま若者たちの間でジャム・バンドというフリ−な音楽が流行っている。このシーンのカリスマ・バンド、ザ・ストリング・チーズ・インシデントの3枚組みに見事ハマッてしまった。 今年4月に行なわれた東京ライヴを収めたもので、前々から気になっていたバンドだったが、購入してやっぱり正解だった。 噂ではバンドのメンバーたちは、ジェリー・ガルシア、デヴィッド・グリスマン、ピーター・ローワン、ヴァッサー・クレメンツなどが70年代にコラボしたツアー・ブルーグラス・バンド・ショウ、「オールド&イン・ザ・ウェイ」をガキのころに観ていて、少なからず興奮した、といっていた。こうした点から彼らの音楽には、ブルーグラス・ロック名盤といわれたスターデイのニュー・グラス・リヴァイヴァル・ファースト、ワーナーのミュール・スキナー、先に触れたオールド&イン・ザ・ウェイ・アルバムなどと推察したわけだ。 結果は大当たり。ディスク1の冒頭から、Lonesome Fiddle Bluesが聴こえてきた。5分余りの大作で、エキゾティックなパーカッションから始まる斬新なアレンジ、妖しいエレキ・ギターに続き、ジェリー・ガルシアのアコギを彷彿させるソロ・パート、そしてヴァッサーやステファン・グラッペリ顔負けのゴキゲンなヴァイオリンが登場。 ほんとカッコいい。タウンズ・ヴァン・ザンドやニューグラスでお馴染み、White Freightliner Bluesだって最高だ! |
一覧に戻る | トップに戻る |